審美歯科講演会
2010年05月22日
本日診療が午前のみでした。
14:00から大阪大学歯学部にて「オールセラミックによる審美歯科 歯周組織との調和を目指して」というテーマで講演があったので、久しぶりに母校に行ってきました。
日々診療していて思うのですが、見た目のきれいさばかり追求して(色や形はきれいのに)全く歯周組織のケアのことを考えてないセラミックのかぶせ物が結構多いんです。せっかく自費でやってるのにもったいないなぁと‥
どういうことかというと患者さん自身のブラッシングで清掃が行き届かないかぶせ物ということです。 ブラッシングしないのは患者さん自身の問題ですが、ブラッシングしても磨き残しができるかぶせ物は歯科医師の責任です。
特にセラミックを使った保険外のかぶせ物は、よく時間をかけて、清掃性や見た目の美しさをチェックして治療を進めていかなければいけません。 そういう話を4時間ほど聞いてきました。
自分の治療に反映できるように頑張りたいと思います。